購買ネットワーク会
2021-03-01 (月)   第2回 購買ネットワーク会 若手分科会
担当者 moriyama  登録日時 2021-2-9 6:37 (630 ヒット)

自分を変えたい人たちへ。新たな刺激が欲しい人たちへ。
組織を破り、自己ブランドとしてのバイヤー業を確立したい人たちへ。

購買ネットワーク会とは、業種を超えた先進的バイヤーや購買・調達関連に携わる方々の自主的な、そして奇跡的な交流会です。



〜第2回 購買ネットワーク会 若手分科会〜
購買ネットワーク会若手分科会

2020年に大好評となった購買ネットワーク会 オンライン講演会から派生し、
距離を超えた学びと繋がりの場を作ろうと『若手分科会』を設立いたしました。

若手分科会では、若手から中堅バイヤーを中心幹事として運営し、
また、ターゲットを幹事と同じ若手から中堅バイヤーに見据えています。


購買の基礎から時流のホットトピック等、様々なテーマを取り扱いながら
その取り扱ったテーマについて自由闊達な意見交換を重視した会を目指しています。

申込は、本ページ最下部の「予約申込」からお願いいたします。



開催概要
第2回のテーマは 
「法的観点から見た購買業務 〜それ、法的に必要ですか〜」


内容:

大好評となった第1回は、バイヤーのキャリアを取り上げました。
そこでは『キャリアシフト』がキーワードとなり、いかにして業務の裾野を広げるかが、キャリアの道筋を作るものとしてプレゼンが展開されました。

対して、購買のコアな部分とは一体どんなものがあるでしょうか?
たとえば『法律』は、我々バイヤーが深く関わりを持つ、ひとつの部分ではないでしょうか。

昨今は脱ハンコなどと言われ、見積書や注文書から押印を省く企業が増えてきたものと思います。
では、なぜ押印は無くて良いのでしょうか?
本当に無くて良いのでしょうか??
押印に限らず、その業務、法的に必要ですか???

今回は、一般的な購買業務の流れを整理し、それらでよく見る光景が、本当に法的に必要か考えてみる会です。

新人バイヤーの方々には『へぇ〜!』と発見を、中堅バイヤーの方々には『そういえば・・・』と再確認をお持ち帰り頂ける会にいたします。

それだけではなく、ひとつひとつのトピックにフリートークタイムを設けます。
いま流行りのSNSのように、スピーカーとリスナーが入れ替わりながら、それぞれのバイヤーはどのような法的解釈をするか積極共有できる会を目指します。

解釈に幅があるからこそ知らない世界が多いのではないでしょうか。

是非、皆様のご参加をお待ちしております。




日時  :2021年3月1日(月)21:00〜22:00
定員  :50名
参加料 :無料
接続媒体:Zoom
参加方法:下記リンクより参加登録された方に会議接続方法とパスワードをお送りします
     (PCおよびスマートフォンからアクセスいただきます。
      またご参加者様は基本的に音声をミュートにしていただきます。)


開催回数:毎月はじめの月曜日に、テーマを変えて実行していきます。



キャンセルポリシー:
開催日前日までは、確認メールに明記されたHPよりキャンセルのお手続きをして頂き、キャンセル待ちの方に席をお譲りください。
ご連絡のないキャンセルが重なった場合、次回以降のご参加をご遠慮頂く場合があります。


※ご注意願います※
購買ネットワーク会では混乱を避けるため、「ご出席お申し込み受付メール」を受け取った方のみの参加とさせていただきます。
(迷惑メールフォルダに仕分けられてしまう場合があるようです)
参加ご希望の方は必ず事前に参加申込をお願いいたします。

携帯電話からの参加登録は、携帯電話キャリア側のサーバーが拒否する場合がありますので、PCからの登録が安全です。
「確認ページ」ボタンを押すと、入力いただいた内容での確認ページが表示されます。
そこで「予約を申込む」ボタンで確定してください。
確定操作が行われないと申込みは完了致しません。

開始時間 21時00分
定員数 50人 (予約数 44人)
予約締切時間 2021-3-1 20:00